TTDとしては
7月〜9月 3ヶ月に亘る全12回のなが〜いワークショップを開催
個人的には
1月 NPO法人全国ラジオ体操連盟公認2級ラジオ体操指導士に認定
2月 日本カラオケ歌唱力検定2級合格
5月〜 公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団コーロ・カミーノのコーラスレッスンに参加
10月 2級ラジオ体操指導士研修会受講
コーロ・カミーノの一員として千代田区コーラスフェスティバルに出演
番外編 : はじめてのカラオケBOXはしご(笑) はじめてのおみくじ凶!しかも2回続けて(笑)
来年も、TTDとしても個人的にも『新』にワクワク♪を求めて変わらず変わり続けます。
今年も各方面で皆様にはたいへんお世話になりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。良いお年をお迎えくださいませ。
これから今年最後のお笑いライブ「ネタ座」。角座で松竹の芸人さんたちと一緒に過ごします^^
QRコード

2018年12月28日
2018年12月27日
☆2018年 映画館で観た映画☆
『スリー・ビルボード』(米)
『シェイプ・オブ・ウォーター』(米)
『15時17分、パリ行き』(米)
『ペンタゴン・ペーパーズ』(米)
『ラッキー』(米)
『グレイテスト・ショーマン』(米)
『パシフィック・リム アップ・ライジング』(米)
『タクシー運転手〜約束は海を越えて〜』(韓)
『万引き家族』(日)
『ジュラシック・ワールド 炎の王国』(米)
『カメラを止めるな!』(日)
『クワイエット・プレイス』(米)
『体操しようよ』(日)
『ボヘミアン・ラプソディ』(英・米)
『来る』(日)
ついつい期待しすぎてしまう話題の大作ももれなく面白くて当り年でした。
娘を殺された母親の執念を描いた『スリー・ビルボード』の衝撃、
事実は小説よりも奇なり『ペンタゴン・ペーパーズ』の痛快さ、実際にテロリストに
立ち向かった若者を主役に抜擢したドキュメンタリー風『15時17分、パリ行き』の驚き、
観たことのないスタイルで度肝を抜かれた『カメラを止めるな!』の新しさ、
そして、クイーンとフレディの輝きが止まらない『ボヘミアン・ラプソディ』の感動…。
来年はどんな映画に出会えるのかとても楽しみです♪
今年最後は『妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS』を観ます^^
『シェイプ・オブ・ウォーター』(米)
『15時17分、パリ行き』(米)
『ペンタゴン・ペーパーズ』(米)
『ラッキー』(米)
『グレイテスト・ショーマン』(米)
『パシフィック・リム アップ・ライジング』(米)
『タクシー運転手〜約束は海を越えて〜』(韓)
『万引き家族』(日)
『ジュラシック・ワールド 炎の王国』(米)
『カメラを止めるな!』(日)
『クワイエット・プレイス』(米)
『体操しようよ』(日)
『ボヘミアン・ラプソディ』(英・米)
『来る』(日)
ついつい期待しすぎてしまう話題の大作ももれなく面白くて当り年でした。
娘を殺された母親の執念を描いた『スリー・ビルボード』の衝撃、
事実は小説よりも奇なり『ペンタゴン・ペーパーズ』の痛快さ、実際にテロリストに
立ち向かった若者を主役に抜擢したドキュメンタリー風『15時17分、パリ行き』の驚き、
観たことのないスタイルで度肝を抜かれた『カメラを止めるな!』の新しさ、
そして、クイーンとフレディの輝きが止まらない『ボヘミアン・ラプソディ』の感動…。
来年はどんな映画に出会えるのかとても楽しみです♪
今年最後は『妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS』を観ます^^
2018年12月26日
TTD『Youtu部』
2018年12月25日
林部智史〜意思の上にも三年・秋〜 CONCERT TOUR 2018
今年最後のシベコンは『林部智史〜意思の上にも三年・秋〜 CONCERT TOUR 2018』
国際フォーラムホールCでの「ナマシベサトシ」は昨年に続き2回目です。
3階からのマメシベでしたが、いっぱい上を見て歌ってくれたのでしっかり輪の中へ入れました。
カバーアルバム『カタリベ1』収録曲全曲に加えて、『あいたい』『恋衣』をはじめとしたオリジナルも
たくさん歌ってくれてこの上ないしあわせに包まれました。
今回は、私のbP涙腺決壊曲『運命の人』は歌わなかったので油断していたら、なんと!
ユーミンのカバー『Hello,my friend』にやられました。洪水かと思うくらいダーーーーッとね(笑)
そしてそして、初お披露目の曲も!しかもピアノの弾き語りでした!!もーもーもーもー!!
アップテンポの曲ではイカした”オドリベ”も見れたりして(笑)お得感満載の2時間半でした♪
林部さん、バンドのみなさま、スタッフのみなさま、おつかれさまでした。
とっても贅沢な時間を過ごさせてくださって本当にありがとうございました。
国際フォーラムホールCでの「ナマシベサトシ」は昨年に続き2回目です。
3階からのマメシベでしたが、いっぱい上を見て歌ってくれたのでしっかり輪の中へ入れました。
カバーアルバム『カタリベ1』収録曲全曲に加えて、『あいたい』『恋衣』をはじめとしたオリジナルも
たくさん歌ってくれてこの上ないしあわせに包まれました。
今回は、私のbP涙腺決壊曲『運命の人』は歌わなかったので油断していたら、なんと!
ユーミンのカバー『Hello,my friend』にやられました。洪水かと思うくらいダーーーーッとね(笑)
そしてそして、初お披露目の曲も!しかもピアノの弾き語りでした!!もーもーもーもー!!
アップテンポの曲ではイカした”オドリベ”も見れたりして(笑)お得感満載の2時間半でした♪
林部さん、バンドのみなさま、スタッフのみなさま、おつかれさまでした。
とっても贅沢な時間を過ごさせてくださって本当にありがとうございました。
2018年12月21日
あたたまる
2018年12月20日
横浜フランセ
2018年12月19日
『ハナカク』第10話まで公開中!!
2018年12月17日
藤子不二雄A展-Aの変コレクション-
漫画界のレジェンド藤子不二雄A展-Aの変コレクション-に行ってきました。
なんと!中はすべて撮影可なんですよ〜(驚!)
先生のデスク。トキワ荘を再現したお部屋におじゃましました。

これも先生のデスク。半端じゃない忙しさが伝わりますね。

ビルの壁をハットリくんが歩いていたり

なにもない額縁をフラッシュ撮影すると魔太郎が浮かび上がったり

「シルバークロス」はじめて知りました。

フィギュアも!

「BAR魔の巣」で

この方と出会い…

ドーン!!ってされちゃいましたっ!

アタシったらいったいどんな約束を破ったのでしょう???(笑)
アントニオ猪木さんからビンタをいただくくらいテンションあがりますね〜♪
って、いただいたことないけど ^^;…たとえるならきっとそんな感じデス。
グッズたち

Tシャツコレクション

グッズショップ「怪奇や」もテンションあがる〜♪

貴重な原画もたくさん!!ミニシアターでは短編映画の上映もありましたよ〜☆
六本木ヒルズ展望台東京シティビューで奇妙な体験をしてみてはいかが?^^
駅看板↓

なんと!中はすべて撮影可なんですよ〜(驚!)
先生のデスク。トキワ荘を再現したお部屋におじゃましました。

これも先生のデスク。半端じゃない忙しさが伝わりますね。

ビルの壁をハットリくんが歩いていたり

なにもない額縁をフラッシュ撮影すると魔太郎が浮かび上がったり

「シルバークロス」はじめて知りました。

フィギュアも!

「BAR魔の巣」で

この方と出会い…

ドーン!!ってされちゃいましたっ!

アタシったらいったいどんな約束を破ったのでしょう???(笑)
アントニオ猪木さんからビンタをいただくくらいテンションあがりますね〜♪
って、いただいたことないけど ^^;…たとえるならきっとそんな感じデス。
グッズたち

Tシャツコレクション

グッズショップ「怪奇や」もテンションあがる〜♪

貴重な原画もたくさん!!ミニシアターでは短編映画の上映もありましたよ〜☆
六本木ヒルズ展望台東京シティビューで奇妙な体験をしてみてはいかが?^^
駅看板↓

ラベル:藤子不二雄A展
2018年12月12日
2018年12月11日
2018年12月10日
千疋屋のミルフィーユ
2018年12月07日
キビタン
2018年12月05日
☆新企画☆ 始めます!!
2018年12月04日
2018年12月03日
☆M-1グランプリ 2018☆
今年もM-1が終わってしまって気が抜けています(笑)
霜降り明星、優勝おめでとうございます!!
ノンストップなアクション漫才は爆発力が凄かったです。
ミキの敗者復活にものすごくワクワクしました。
今大会のネタ中一番笑ったのはジャルジャルでした。
そして、大好きな和牛の魅力を再確認できました。
皆様おつかれさまでした。幸せな時間をありがとうございました。
一晩寝ても頭の中では、ドネシアとゼンチンが…(爆)
霜降り明星、優勝おめでとうございます!!
ノンストップなアクション漫才は爆発力が凄かったです。
ミキの敗者復活にものすごくワクワクしました。
今大会のネタ中一番笑ったのはジャルジャルでした。
そして、大好きな和牛の魅力を再確認できました。
皆様おつかれさまでした。幸せな時間をありがとうございました。
一晩寝ても頭の中では、ドネシアとゼンチンが…(爆)
ラベル:M-1グランプリ2018