ジャパン・オペラ・フェスティヴァル2019『蝶々夫人』を観て来ました。


天守閣の前でオペラをやるんですー!この企画は昨年に続いて今年も名古屋城で行われることに。
名古屋に行くのは生まれてはじめて、もちろん名古屋城もはじめてなのでまずはお城を観光♪
空はずっと曇っていましたが、だんだんと暮れてゆくお城の景色がなんとも言えずキレイでした。




本丸御殿の中の装飾はどれもこれも目を見張るほどの美しさ。職人技が光っています。







ライトアップされたお城が空に浮かび上がってきたころ公演が始まりました。
どこまでも広がり伸びる歌声と奏でられるアンサンブルのその美しさと迫力に魅了されました。

後方は全体が見渡せていいかなと思いましたが、客席に段差がない為フリップ(イタリア語なのでね)や
正面が見づらかったりしました。ただ、下手側にある橋の上でのお芝居はとても良く観ることができました。でも次はもう少し前方が良いな〜。と、早くも来年も行くつもりになってます(笑)
キャスト、オーケストラ、スタッフの皆様、本当におつかれさまでした。
珍しくて素敵で忘れられない体験をさせていただきありがとうございました!!
